カテゴリ:継続



継続と準備の大切さ!
継続 · 2025/08/25
こんにちは! 毎日の積み重ね。 それが現在の自分。 偉人の言葉から当たり前のことを改めて認識した! 横浜上大岡・中田駅前、HappyBranchの、恩田です。 良い積み重ねは自分を良くし、悪い積み重ねは自分を悪くしますね。 さて、本日は少し前の「イチローさん米野球殿堂 アジア人初」の式典スピーチ記事より。

トレーニングもお気楽に!キツ過ぎない方が結果オーライ!!
健康豆知識 · 2025/08/18
こんにちは! キツ過ぎないのがイイ! これ、あるメンバーさんの当ジムを続けられている理由。 なぜ、キツ過ぎないか? だって、キツイトレーニング、私も続きませんから! 横浜上大岡・中田駅前、HappyBranchの恩田です。 頑張り過ぎず、出来る事からやりましょう! さて、先週は「もっと気楽でOK、心配しないで」とブログに書きました。

入会前と今を比較したら!
トレーニング効果 · 2023/06/14
トレーニングの成果ってなかなか感じにくかったりします。 目に見えにくかったり、数値化できなかったりしますから。 でも、あの時の自分と比較すると一目瞭然。

通い続けられるジム!
ジム選び · 2023/05/12
本日はお一人ご体験にお越しくださり。 体験後、そのままご入会いただきました! 「一般的なジムだと入会しても行かなくなるのが分かっている」 「パーソナルジムは会費が高くて払えない」 「でも、運動しなきゃいけないとずっと思っていた」 こんな背景から当ジムを体験してみて。 「払える、通えそう、運動できる」

出来ないことをやるから続かない!
普通の人 · 2023/03/06
成果を求めていきなりキツいことをやっても。 みなさまのご経験通り長続きはしません。 だいたい続かないパターンってこれですよね。 運動習慣ないのに・・・

無理するよりも続けられることを!
継続 · 2023/02/23
どんな小さな負荷でも自分が嫌にならないで続けられれば、運動習慣が身に付きます。 そうすれば運動不足は免れますからね。 世の中の多くの人が運動しなきゃとは分かっているんだけど、できない、続かない。 悩んでいる。

続くかどうか不安はほぼ払しょく?
メンバーさん · 2022/11/28
ご存知の方も多いと思いますが、ジムはご入会直後が最も肝心。 最初の1・2か月がその後も続くかどうかの分かれ目。 もっと言うと、続かない人は1・2か月くらいから利用がなくなったり、早い方は退会されます。 そういう意味で、当ジムのメンバーさんは少なくとも、 「続くかどうか不安」 これは、ほぼ払しょくされているのではないか?

私が続かなかったから
継続 · 2022/11/07
そんな私が提供するトレーニング。 いつもトレーニング内容を考えるとき、これ私ならできるかな?続くかな? これが大前提です。 どんなにいい内容だったとしても。 できなかったら、続かなかったら意味ないですからね。

続けられることしかやりません
継続 · 2022/11/06
どうしてみなさまが続きそうと思ってくださっているのか? それは、続くことしかやらないから。 続かないことはやらないからです。 え、どうして続くこと、続かないことがわかるの? それはですね、そもそも私が続かない人間だからです(笑)

当たり前を当たり前に続けることが一番大切
継続 · 2022/10/11
ケーキバイキングは年に1回くらい。 普段はチョコレート1日に数粒、もしくはプロテインバーにする。 そして、週に1回は定期的に運動する(運動不足状態にしない) 大切なのは日常です!

さらに表示する