継続

継続と準備の大切さ!
継続 · 2025/08/25
こんにちは! 毎日の積み重ね。 それが現在の自分。 偉人の言葉から当たり前のことを改めて認識した! 横浜上大岡・中田駅前、HappyBranchの、恩田です。 良い積み重ねは自分を良くし、悪い積み重ねは自分を悪くしますね。 さて、本日は少し前の「イチローさん米野球殿堂 アジア人初」の式典スピーチ記事より。

曜日と時間が決まっているから続く!
継続 · 2023/04/28
最大の特徴は「曜日と時間が決まっている」ことでしょう。 これって、裏を返すと半強制?! でも、習慣化するためには、最初の内はある程度の強制は必要ですよね。 仕事に置き換えるとわかりやすいです。

無理するよりも続けられることを!
継続 · 2023/02/23
どんな小さな負荷でも自分が嫌にならないで続けられれば、運動習慣が身に付きます。 そうすれば運動不足は免れますからね。 世の中の多くの人が運動しなきゃとは分かっているんだけど、できない、続かない。 悩んでいる。

ハムストリングスを毎日2分間ストレッチしたら!
継続 · 2023/02/02
みなさんはこれらをできます? 普通の人であれば1回、2回続けるのが関の山でしょう。 ちょっとハードルが高いですよね。 では、例えば・・・・

私が続かなかったから
継続 · 2022/11/07
そんな私が提供するトレーニング。 いつもトレーニング内容を考えるとき、これ私ならできるかな?続くかな? これが大前提です。 どんなにいい内容だったとしても。 できなかったら、続かなかったら意味ないですからね。

続けられることしかやりません
継続 · 2022/11/06
どうしてみなさまが続きそうと思ってくださっているのか? それは、続くことしかやらないから。 続かないことはやらないからです。 え、どうして続くこと、続かないことがわかるの? それはですね、そもそも私が続かない人間だからです(笑)

当たり前を当たり前に続けることが一番大切
継続 · 2022/10/11
ケーキバイキングは年に1回くらい。 普段はチョコレート1日に数粒、もしくはプロテインバーにする。 そして、週に1回は定期的に運動する(運動不足状態にしない) 大切なのは日常です!

止めちゃダメ
継続 · 2022/10/09
どんなに寝溜めしても、日ごろの睡眠が3~4時間。 休日に栄養摂りまくって、平日は毎日カップラーメン。 こんな生活が良い訳ない。 同じく、運動もやり溜めはできないのです。

先に曜日と時間を決めちゃえ!
継続 · 2022/08/29
24時間ジムは365日年中無休で24時間いつでも通い放題「どんなに忙しくても大丈夫」! 昨今の大手スポーツクラブは月4・8回会員登場「忙しいあなたも効率的にジム利用」! (どっちも忙しい人を対象しているところが面白い) 「通い放題」「利用回数制」。 どっちも何となく言っていることはわかるのですが。 これで、ジムの利用が続くか、定期的に通うようになるか?

通い放題も回数制限も・・・
継続 · 2022/08/28
とってもお得な通い放題ですが、そのメリットを享受できるのは何回も通った場合。 もし、月に2回しか通わなかったら、1回5,000円。 数年前のディズニーランドの入場料と変わりません。

さらに表示する