こんにちは!
キツ過ぎないのがイイ!
これ、あるメンバーさんの当ジムを続けられている理由。
なぜ、キツ過ぎないか?
だって、キツイトレーニング、私も続きませんから!
横浜上大岡・中田駅前、HappyBranchの恩田です。
頑張り過ぎず、出来る事からやりましょう!
さて、先週は「もっと気楽でOK、心配しないで」とブログに書きました。
日本人、頑張り過ぎで精神を病みがち。
頑張り過ぎない、完璧を求めない、自分を追い詰めない。
心の健康を保ちましょう!
といった旨を書きました。
精神の観点からお伝えしましたが、これトレーニングにも言えます。
トレーニング、連想するに、
・筋肉、筋トレ💪
・歯を食いしばって重い重量で
・最後まで追い込んで
・ストイックに
・週2回~3回やる
などが脳裏にあり。
つい、そこまでは出来ないかな・・・。
と、やる気にならず、後回しになり。。
その結果、やらなきゃとは分かっているけど、何年もやっていない💦
そんな経緯の方、結構いらっしゃるのでは??
ま、何を目的にトレーニングするかにもよりますが、
普通の、一般の人が、日常生活を快適に過ごすため、体力づくり、運動不足解消を目的にトレーニングするのでしたら、そこまで頑張る必要はありません。
逆に頑張り過ぎ、追い込み過ぎは、怪我やトレーニングが嫌になってしまう元凶になってしまいます。
だから、HappyBranchではそこまで頑張りません。
各自が出来る範囲でやります。
出来る範囲をやっていると、やり続けていると。
その出来る範囲が徐々にレベルアップして。
気が付いたら、1年前よりもキツイことが出来ている。
1年前よりも、体力ついた、元気になった、痛みが緩和した。
そんな状態になっている方、たくさんいらっしゃいます。
トレーニングも頑張り過ぎない。
これが👍です。
今日もHappyBranchに来てくれてありがとう。
心も体もお気楽に!
それが何事も続く、上手くいくコツかもです!