· 

オリゴ糖で腸内環境良し!血糖値上げず甘味を摂る!

 

こんにちは!

○○○糖!

美味しくて、身体にも良くて!

つい、摂りすぎてしまう、恩田です。

 

「過ぎたるは及ばざるが如し」にならないように。。

 

 

さて、砂糖は身体にあまり良くない。

皆さんご存知ですよね。

甘いもの食べたいけど、砂糖は控えなきゃ・・・。

悩ましい問題です。

 

そんな甘党の皆様に朗報!

甘味もコレならOK!

オリゴ糖!

これ、現在私が摂取している「フラクトオリゴ糖含有タイプ」

 

オリゴ糖は甘~くて美味しいです!

ヨーグルトやココア、シリアル、フルーツと一緒に。

また、パンケーキにメープルシロップやはちみつの替わりにつけて。

 

オリゴ糖は身体にいいですから!

え?

何が身体に良いかですって??

 

せっかくなのでオリゴ糖のメリットをお伝えしますね。

 

まず第一に、腸内環境!

オリゴ糖は大腸まで届いてビフィズス菌や乳酸菌の餌になります。

そのためオリゴ糖を摂ると、ビフィズス菌・乳酸菌が増加して、善玉菌が優位になり、腸内環境が良くなります。

 

次に、血糖値。

オリゴ糖はGI値が低め。

前述の通り、大腸まで届き、糖が血液中に流れ込まないため、血糖値は上がりにくくなります。

ここが砂糖との決定的な違いです。

 

あとは、ミネラルの吸収促進、低カロリー、免疫改善など良いことばかり!

ぜひ、毎日の生活に取り入れて、からだをより良くしていきましょう!

 

 

今日もHappyBranchに来てくれてありがとう。

オリゴ糖はフラクトオリゴ糖を含有している物がおススメ。

でも金額はチョイ高…。

リーズナブルに購入するならあのお店。

興味ある方は私までお尋ねくださいね!