· 

自分の悦びを大切に!その悦びが人に良い影響を与えている!!

 

こんにちは!

常に悦び、楽しんでいる!

横浜・上大岡・中田駅前、HappyBranchの、恩田です。

 

自分のワクワクが他者に良い伝播を送れていたら最高ですよね!

 

 

さて、先週のブログにて「エネルギーが高まることをやろう!」とお伝えしました。

・心身は繋がっている

・心の状態は体に影響する

・元気・健康でいるためには、体だけではなく心も大事

・心のエネルギーが高まることをやろう

 

でも…。

現実はストレスばかり、仕事は楽しくない。

この現状では、どうにもエネルギーは高まらない。。。

どうすればいい?

 

このお悩みに対しての一つのヒント!

先日、ある方からご教授いただきました。

それは、以下。

あなたの『悦び』でもう十分なのです

それが一番あなたが人に与えられている時なのです

 

バシャールの教え。

ご存知の方も多いかもしれません。

 

少しスピリチュアル系な要素が入りますので、苦手な方もいらっしゃるかも。

私も、そこまでスピリチュアルを全面的に受け入れる方ではないです。

でも、この教えは「そうだよな!」と納得しました。

また、気持ちが楽になり、自分がやっていることを頑張ろうとエネルギー高まりました。

 

色んな事に悩むより、自分が悦ぶことに集中しなさい。それがあなたの悦びであると同時に、相手の為になっている。自分の悦びを全うすることが、今あなたが出来る他者・社会への最大貢献なのだ

 

例えば仕事。

自分がその仕事を楽しんでいる時、良い成果に結びつくこと多くないですか?

仕事は誰かのためにやります。

良い成果が出ているということは、誰かのお役に立っている可能性高いですよね。

 

私の場合ですと、日々のレッスン。

レッスンは常に楽しいです。

私が楽しければ楽しいほど、メンバーさんにも楽しさを提供できていると思います。

私が仏頂面でつまらなそうにレッスンをしたら、メンバーさんも楽しいはずがありません。

 

つまり、私の楽しさ、悦びが起点で、それが相手にも伝播する。

相手に良い影響、相手が嬉しいことを与えられている。

「自分の悦び」=「相手に最大貢献」

これ最高じゃないですか?

 

自分の悦びは自分のエネルギーを高めると同時に、相手にも貢献できる。

だとしたら、常に自分がワクワクすることを選択して、実践すること。

そうすれば、自分も相手も、もっともっとエネルギーは高まります!!

 

 

今日もHappyBranchに来てくれてありがとう。

自分、相手、社会のために!

「好き」をやることはとても大事ですね!