· 

プチセミナー振り返り「抗酸化・抗糖化」

 

こんにちは!

日々、赤ワインを飲み🍷

ポリフェノール摂取を怠らない!

横浜上大岡・中田駅前、HappyBranchの、恩田です。

 

赤ワインはアルコールならぬサプリです🤗

 

 

さて、土曜日はメンバーさん向けに動画配信したプチセミナーの振り返り。

本日は、

「抗酸化・抗糖化」

 

酸化=錆びる

糖化=焦げる

 

体が錆びることを酸化、焦げることを糖化と言います。

どちらも身体には良くない事。

出来れば抗いたい。

どうすればいい?

 

●抗酸化

酸化の原因は、呼吸により取り込んだ酸素が一部、活性酸素に変換。

この活性酸素により起こります。

抗うためには、抗酸化物質を摂取します。

・ビタミン〇と△(ビタミン2種類)

・ポリフェノール(赤ワインや緑茶など)

・カロテノイド(○○○野菜など)

・フラボノイド(○○イソフラボンなど)

を摂ると効果的です。

 

●抗糖化

糖化の原因は、

①摂り過ぎた糖質が体内のたんぱく質や脂質と結びつく

②揚げ物など高温調理を食べ過ぎ

これらにより糖化が起こります。

抗糖化は、

・これらを食べ過ぎないことが最優先

・次に、糖化を抑制する、生姜・シナモン・黒コショウ、ブロッコリースプラウトなどを食べる。

 

日々の食生活で意識してみてください!

 

 

今日もHappyBranchに来てくれてありがとう。

〇△はメンバーさん限定ということで。

今回で栄養は一旦終了。

次週からは休養を振り返ります。