· 

甘い飲料、加工食品の摂り過ぎは注意しましょうね!

 

こんにちは!

今日はあいにくの天候🌀

レッスンは通常通りを予定していますが、メンバーさんはご無理なさらずで。

こんな日は家でまったりでもOK!

横浜上大岡・中田駅前、HappyBranchの、恩田です。

 

安全第一で!

 

 

さて、お家でまったりしていると。

手持無沙汰で何かを口に入れる機会が増えますよね。

そんな時にご注意いただきたいのが、「甘い飲み物」「加工食品」の摂り過ぎ。

この2つの過剰摂取は、糖尿病のリスクを高めます。

 

●甘い飲み物

甘いお菓子は控えても、飲み物はノーマークになっていることありませんか?

最近の調査では、糖分は「食べる」よりも「飲む」方が血糖値を急激に上げやすく、リスクが高まることが分かっています。

特に清涼飲料水や果汁入り飲料の摂り過ぎは糖尿病の発症率が高まる傾向がみられます。

 

●加工肉

ハムやソーセージ、ホットドッグなどなど。

ある研究ではこれらの食べ過ぎは、糖尿病リスクが11%高まると報告されています。

これらは手軽で美味しいですが、脂質や添加物などが多く含まれ、体に負担を掛けます。

 

お家で寛いでいると、甘味や加工食品につい手を伸ばしがち。

少量・適量であれば、舌と心を幸せに🥰

摂り過ぎ・常習は健康(糖尿病)リスクを高める🫨

 

正しい食生活で健康的な未来を作りましょう!

 

 

今日もHappyBranchに来てくれてありがとう。

夏の疲れが出やすいこの時期。

美味しくて手軽な食品・飲料を選択しがちに。

注意してくださいね!