こんにちは!
メンバーさんから頂いた自家製梅干しが美味くて!
ご飯に合う👍
白米を食べ過ぎた。。
横浜上大岡・中田駅前、HappyBranchの、恩田です。
梅干し、ジャンボおにぎりに詰め込んで、頂きました!
さて、土曜日はメンバーさん向けに動画配信したプチセミナーの振り返り。
本日は、「糖質」について。
お伝えしたいことは2つ。
①糖質の役割
糖質は身体を動かすためのエネルギー。
車に例えるとガソリンです。
車はガソリンがないと動きません。
身体は糖質が入ってこなくても動きますが、ある弊害が起こります。
糖質が入ってこない。
そうすると、カラダは糖質の代わりにタンパク質をエネルギーに動きます。
このタンパク質をどこから調達するかというと筋肉。
筋肉を分解してタンパク質をエネルギーに変換してしまいます。
つまり、糖質不足は筋肉量減少を引き起こします。
そのため摂取は必須です。
ただ、摂り過ぎはNG。
エネルギーとして消費されなかった糖質は○○として蓄積されます。
この○○が△満の原因。
糖質って美味しい物が多いんですよね。
お米、パン、ラーメン、パスタ、砂糖系の甘い物。
つい食べ過ぎてしまいます。
要注意です。
②糖尿病リスク
糖質、特に甘い物を食べると血糖値が急上昇します。
血糖値を下げるため、インスリンが多分泌されます。
これを繰り返していると、糖尿病リスクが高まります。
●糖や●糖などの摂り過ぎには十分しましょう。
以上、糖質について。
美味しいからと言って食べ過ぎず。
そして太るからといって、制限し過ぎず。
適量を摂りましょう。
今日もHappyBranchに来てくれてありがとう。
〇△●はメンバーさん限定という事で!
ところで、適量ってどれ位?
簡単な計算方法ありますので、興味ある方は私までお尋ねください。