こんにちは!
就寝時のエアコン。
温度低め過ぎるかな?
明け方、寒くて目が覚める。。。
横浜上大岡・中田駅前、HappyBranchの、恩田です。
朝、気が付くと布団にくるまってます😀
お暑うございます🌞
寝苦しい夜が続いてますね。
ところで皆様。
就寝時はエアコン点けてます?
え、タイマーにして途中で消えるようにしている?
私も以前はそうしてました。
でも、寝苦しくて途中で起きてしまい。
またエアコンON。
そんな睡眠を繰り返していました。
このやり方、途中で起きてしまうのでどうもよろしくない。
起きてどうせ点けるなら、タイマーにする必要ないのでは。
はい、その通り。
快適な状態をキープして、睡眠の質・量を高めることが身体にとって優先すべきこと。
そうのためにはエアコンを点けっぱなしが👍
ただ、あまり冷やし過ぎると逆も寒くて目覚めてしまうことも。
そこで以下のことの注意してください。
①エアコンの風が自分の身体に直接当たらないようにする
②風量は一番弱く
③設定温度は29度くらい
「風が当たる」「風量強い」「29度以下」だと部屋が寒くなり身体が冷えてしまいます。
冷えは身体・睡眠にとってマイナス。
身体冷やさず、暑くもなく快適。
この条件を満たしてくれるのが、上記①②③です。
エアコンを上手に活用して、グッスリ眠りましょう!
今日もHappyBranchに来てくれてありがとう。
29度だと暑い場合は28度くらいで。
ご自身の快適具合に合わせてもらってOKです。