· 

プチセミナー振り返り「栄養の基本」

 

こんにちは!

優先すべきは、「PCFVM」!

何のこっちゃ?

横浜上大岡・中田駅前、HappyBranchの、恩田です。

 

何かの頭文字です。

 

 

さて、土曜日は以前配信したプチセミナーの振り返り。

本日は6/23配信の「栄養の基本」より。

 

まず、大前提ですが、

「人間の身体は食べた物から出来ている」

そのため、何を食べるかは身体づくりに超重要です。

 

ちなみに、栄養は『栄』え『養』う、と書きます。

字からも重要性は伝わりますね。

 

数ある栄養の中でも特に大事なのは「5大栄養素」

別名、「必須栄養素」「不可欠栄養素」とも言われます。

5大栄養素は必須であり、不可欠なんです。

 

ちなみに5大栄養素とは、

Protein(たんぱく質)

Carb(糖質)

Fat(脂質)

Vitamin(ビタミン)

Mineral(ミネラル)

のことです。

 

※冒頭のアルファベットはこれらの頭文字でした!

 

この5つが何故重要か?

理由は2つ。

①身体を「〇る」「〇かす」「○○する」役割があるから

②○○で合成されないから

 

この○○、分かりますか?

メンバーさんは分かりますよね!

 

だから、5大栄養素はしっかり摂る必要があります。

5大栄養素で身体を満たしたら、次に必須ではないけど、身体に大事な栄養を摂る。

例えば、○○環境や〇酸化に良い栄養を!

 

これが栄養の基本です。

意識して食事していきましょう!

 

 

今日もHappyBranchに来てくれてありがとう。

上記○○の正解はメンバーさん限定ということで。

でも、基本的なことなので、みなさんお分かりになりますかね⁉