· 

片脚立ち前屈でバランスを鍛えよう!

 

こんにちは!

これ難しい💦

メンバーさんの嬉し困った顏が大好き!

横浜上大岡・中田駅前、HappyBranchの、恩田です。

 

今週はそんなお顔をたくさん拝見しております🤩

 

さて、只今、7月1週目。

月初は何かと新しいトレーニングを取り入れております。

今月のテーマ的な感じで!

その中でも今週はバランスを養うことに注力。

 

明日のブログでもお伝えしますが、「バランス=転倒予防」は健康寿命の延伸に超重要。

そこで、レッスンの冒頭で毎回、短時間ではありますが、バランストレーニングを習慣的に行っております。

今週はちょいと難易度高い😅

せっかくなので本ブログでもご紹介しますね。

 

やり方は以下。

 

・片足を手で持ち、もう一方の脚で立ちます

 ※写真は右足を持ち、左脚で立っています

・身体の前に物を置きます

 ※写真はヨガブロックですが、空き缶やペットボトルでもOK

 

・上体を前屈して、前に置いた物にタッチ

極力、膝を曲げないで伸ばしたまま行います

 

①⇔②を10回程繰り返す

 

やってみると分かりますが、結構フラフラします。

そのフラフラに耐えることで、バランスが鍛えられます。

 

それでは皆様、レッツトライ!

 

 

今日もHappyBranchに来てくれてありがとう。

「おっとっと‥」

このおっとっとで転ばないよう抗うことが、転倒予防に繋がります。

明日のブログでも改めてお伝えしますね!