こんにちは!
足の小指を箪笥の角にぶつけて😭
やり場のない痛みと悔しさで、箪笥に怒りをぶつけている、恩田です。
悪いのは周りを見れていない私なんですけどね😬
さて、人生、色々な事が起こりますよね。
良い事ばかりじゃなく、時として嫌な事も。
まあ、今どき、箪笥の角に足をぶつけることは稀でしょうが😓
そんな嫌な事が起こった時。
反応的に、
「イライラ」
「怒る」
「悲しむ」
「苦しむ」
「憎む」
「嘆く」
など。
頭と心がマイナスの感情に支配されてしまいがち。
こんな時は、反応的、感情的になるのではなく、一呼吸置くと良いです。
何かしら、イライラすることが起こったら。
そのままイライラするのではなく。
一度落ち着いて。
「呼吸」をする。
意識して、深い呼吸をする。
鼻から吸って、口から吐く。
出来れば、吸うよりも吐く時間を長くする。
こんな風に一呼吸を置くと、気持ちは落ち着きます。
気持ちを落ち着けることはとっても大切。
だって、反応的・感情的・感傷的にマイナスの感情優位になってしまったら。
ストレスが大きくなり、心身は乱れます。
これ、ストレスの元凶。
だから、マイナスの事に反応しそうになったら。
即反応ではなく、呼吸する。
これ、とってもおススメです!
今日もHappyBranchに来てくれてありがとう。
今週も色んな事が起こるでしょう。
一呼吸、覚えておいてくださいね!