栄養

肉は最高です!
栄養 · 2023/02/26
美味しいものを食べると幸せな気持ちになりますよね。 心が満たされると言いますか。 肉は心だけではなくからだも満たしますね。 からだにとって必要不可欠な貴重なたんぱく質がしっかり摂れますから。 肉100グラムあたりおおよそ20グラムがたんぱく質。

糖質は制限ではなく適量です!
栄養 · 2023/02/20
プレミアムロールケーキのクリーム47%も増し増し! これは食べたい!!! しかし・・・ ここ数日、ローソンを行脚するも全て売り切れ。 もう買えないかも。 今日までの期間限定だし・・・ あきらめモードでいたら。 今日、ドーンと買えました!!

栄養はカラダとココロのバランス重視です!
栄養 · 2022/11/20
あ、ちなみに食したお弁当は鯖の塩焼き弁当。 たんぱく質もオメガ3脂質も摂れて、脂がのって美味しくて。 栄養と食の楽しみの両方が満たされる優れたお弁当でした! しかも安い(398円)!

何を信じればいいの?
栄養 · 2022/10/21
パンと牛乳など、食べちゃダメ系は色々ありますが、どれも過去に遡って人間が普通に食べてきた食品。 しかも、学校給食でも普通に出ているし。 もちろんそればかり食べてたら栄養は偏るのでよくないでしょう。 しかし、それは何を食べても一緒

栄養不足はNGです
栄養 · 2022/10/01
食べ物で必要栄養を満たそうとすると、食べる量が膨大になりそこまで食べれませんし。 あと、そんなに食品を購入したらお金がいくらあっても足りない。 胃袋にも、経済的にも優しい! 私はサプリメントに頼っています。

たんぱく質はカラダすべての原材料
栄養 · 2022/09/11
なぜ、たんぱく質か? 先程の筋肉もそうですが、カラダの筋肉以外もそのほとんどがたんぱく質でできています。 だから、たんぱく質という原料を体内にどんどん入れていかないと。 たんぱく質を原料にできているカラダに支障をきたします。

糖質は悪者か?
栄養 · 2022/09/10
何かこのような状況を見ると、 「糖質=悪者」 って感じですよね。 みんなが食べないようにしているわけですから。 そのために、「カット」「オフ」「制限」が商品になっている。 しかもそれが売れている。

不可欠なんです!
栄養 · 2022/09/09
例えば、ポリフェノールや食物繊維、乳酸菌、グルコサミン、コラーゲンなどなど。 これらは話題になった・なっている栄養素ですが、5大栄養素ではありません。 食物繊維や乳酸菌(不可欠栄養素ではないもの)ももちろん大切ですが、それよりも5大栄養素(不可欠栄養素)の方が超重要。 だって欠いてはならないのだから。

飲食の基本とは?
栄養 · 2022/09/08
いつも、毎日、必ず必要なのが必要栄養素の吸収ですよね。 吸収しているものでカラダはできてますから、何を吸収しているかはとても大事。 だから、私は毎日、必ず必要栄養素を必要量(もしくはそれ以上)摂るように心がけております。