こんにちは!
キリンと言えば🍺
ところが、いつの間にかサプリメント企業になっていた⁉
ビックリ驚き😲
横浜上大岡・中田駅前、HappyBranchの、恩田です。
ラガー、一番搾り、プラズマです!
さて、火曜日は時事ネタ。
本日は8/5日経新聞以下記事と取り上げます。

「キリンHD最高益に、ヘルスが黒字転換、『プラズマ乳酸菌』寄与」
キリンHD、連結事業利益が最高益。
祖業であるビール事業は人口減や健康意識の高まりから市場が縮小傾向。
ビール販売のピークは1994年、現在はその当時から4割減。
一方でプラズマ乳酸菌などの健康食品が販売増。
新たな稼ぎ頭としてヘルスサイエンス事業が業績に貢献している。
キリン、最近はプラズマ乳酸菌やファンケルを子会社化など、健康食品に相当力を入れてますね。
祖業のビールはどちらかというと嗜好品であり、いわゆる健康とは一線を画す商品。
そう考えると、キリンは現在の市場に合わせて、事業領域を拡大。
顧客視点から自社事業のポートフォリオを見直したと言えるでしょう。
プラズマ乳酸菌は相当話題になってます。
また、健康食品大手のファンケル子会社化は、この事業にかける本気度を感じますね。
キリンの企業理念は、
「自然と人を見つめるものづくりで、『食と健康』の新たなよろこびを広げ、こころ豊かな社会の実現に貢献します」
まさにこの理念通り、ビールで喜び、健康食品で身体を健康に。
人、社会の豊かさを実現しようとしていると感じます。
ビールにサプリ。
これからもキリンの動向に注目ですね!
今日もHappyBranchに来てくれてありがとう。
私、ファンケルサプリもいくつか愛用中。
ビールも本麒麟、一番搾り大好き。
これからもお世話になりますね!