こんにちは!
今週は筋肉に乳酸が💦
学生時代の連続ダッシュや反復横跳びを思い出す⁉
横浜上大岡・中田駅前、HappyBranchの、恩田です。
あ、反復横跳びは、やりませんのでご安心を!
さて、加圧トレーニング最大の目的は成長ホルモンの分泌。
※成長ホルモンは身体(細胞)を成長・再生させるために必須。
加圧トレーニングは血流を制限し、その部位を動かすことで、乳酸の生成を促します。
乳酸が筋肉の受容体を刺激して、脳下垂体から成長ホルモンが分泌されます。
つまり、
「加圧⇒乳酸生成⇒成長ホルモン分泌」
そのため、乳酸が生成されればされるほど、成長ホルモンの分泌量は増します。
そこで、今週は「乳酸生成増」を目的にスクワットしています。
乳酸、学生時代に連続ダッシュなどをすると、太腿やふくらはぎが張って、疲労して、重怠い感覚になりましたよね。
あれが、乳酸です。
ただ、この年齢で連続ダッシュはきつい・・・。
そこで加圧。
加圧しながら、常に筋緊張をした状態で脚を動かす。
これにより通常の加圧より乳酸が溜まります。
その一例が以下のスクワット。
①スタート

フォームローラーを床に付けて両手で持ちます。
膝が爪先よりも前に出ないように両膝を曲げます。
②フィニッシュ

両膝を伸ばし立ち上がります。
この時、膝は完全には伸びません。
①⇔②を20回程繰り返します。
ポイントは膝が完全伸展しないこと。
これにより筋肉は緊張状態を保ったままになります。
そうすると乳酸がどんどん溜まります。
ちょっとキツイかもですが、ぜひトライしてみてください。
今日もHappyBranchに来てくれてありがとう。
終わった後のメンバーさんの表情、キツさと充実感?を物語っています。
きっとグッスリ眠れていることと思います!