· 

老眼の予防・改善にはこれ PART2

 

こんにちは!

私のモーニングルーティン。

歯磨き、朝シャワー、朝食、コーヒーなどなど。

ここ最近は、老眼トレーニングも加わった、恩田です。

 

何となく視界が晴れてきました!

 

 

さて、先週のブログでは、老眼の予防・改善について触れました。

眼に良い栄養素、ルティンの摂取。

そして、ビタミンB12とネオスチグミン含有の目薬を点眼。

まずはこれが基本。

 

そして、もう一つは「眼のトレーニング」。

老眼は、

「見たものにピントを合わせる調整機能が低下した状態」

 

老化現象の一つではありますが、先の栄養や目薬と併せて、ピントを合わせる機能を向上させること。

つまり、「見る力を鍛える」ことは有効とされます。

よくあるのが、遠くを見てから近く見る、大きい字から小さい字へなど、焦点を合わしたり、寄り眼にしたり。

 

そこで私も、4月から老眼改善トレーニングを開始しました!

トレーニング時間は朝の5分程度。

短時間ですが、やった後は眼がスッキリ。

かすみ目も少し晴れている気がします。

 

トレーニング方法は色々ですが、例えば、

弓矢のポーズで、眼で指先を追います。

ピントを合わせた所ははっきり見えて、それ以外はぼやけます。

 

両手で持っている本にマークが記されています。

そのマークを見て、正しく見えるかどうかをチェックしています。

 

これ以外にも、何種類かあります。

日によって内容を変えて実践しています。

 

老眼トレーニング、以下の本を参考にしています。

老眼だけではなく、脳の若返りも期待できるとのこと。

もしよろしければ、お試しください。

 

 

今日もHappyBranchに来てくれてありがとう。

効果の程は一定期間継続後、またお伝えしますね。

期待大です!!