Q&A

【Q&A】座りっぱなしで腰が痛い・・、何か対策はありますか?
Q&A · 2023/11/25
こんにちは! 座りっぱなしよりも立ちっぱなしの恩田です! 今朝、ジム内の湿度は53%。 レッスンが始まるとメンバーさんの熱気で73%に上昇! 今日一日は加湿器いらずでした! さて、今週のQ&Aは、 「座りっぱなしで腰が痛い・・、何か対策はありますか?」 長時間運転、パソコデスクワーク、テレワーク。 座っている時間が増えますからね。 対策は全部で3つ。...

【Q&A】膝が痛い時にNGなこと、やった方が良いことは?
Q&A · 2023/11/18
こんにちは! 今日は鹿児島の地に新たなスモールジムがオープン! 「風は南から」を久々に聞いて感慨に浸っている恩田です! ※この曲知っている人は、結構なマニアです。 さて、今週のレッスン無事終了! 11月、早くも3週が経過。 今週からいきなり寒くてヒーター入れて、風邪も流行り出して。 一気に冬が訪れましたね。 そんな今週のQ&Aは、...

【Q&A】膝に水が溜るメカニズムは?
Q&A · 2023/11/11
こんにちは! きょう11月11日は「ポッキー&プリッツの日」(1が4つ並ぶ)だそうです。 どっちも久しく食べていない、恩田です! 今日も昨日に続き病院話が! 歯医者さんネタで盛り上がりました。 いやぁ~、イイ話聞けました!! それでは今週のQ&Aにいきます! 「膝に水が溜るメカニズムを教えて!」...

【Q&A】身体を冷やす野菜がある? 気にした方がいい?
Q&A · 2023/11/04
横浜市南区別所、スモールジムHappyBranchの恩田です。 今日は土曜日。 11月1週目のレッスン無事終了です! 今週のQ&Aは、 「身体を冷やす野菜があると聞きました。気にした方がいいですか?」 気にした方がいいとは、食べない方がいいの?とか食べ過ぎなはよくない?とか。 そういうことですよね。 あ、ちなみに今週は水曜日スタート。...

【Q&A】ストレッチは動的がいい?それとも静的?
Q&A · 2023/10/28
横浜市南区別所、スモールジムHappyBranch代表トレーナーの恩田です。 今週、そして10月のレッスン、全て終了しました! みなさま、お疲れさまでした! 今月は気候も過ごしやすくなり、身体を動かすのには丁度良かったですね。 11月からは寒くなるかな。 体調管理にはご留意くださいね。 それでは10月最後のQ&Aいきます! 「ストレッチは動的がいい?静的がいい?」...

【Q&A】炭酸水を水代わりに飲んでも問題ないですか?
Q&A · 2023/10/21
横浜市南区別所、スモールジムHappyBranch代表トレーナーの恩田です。 今週のレッスン無事終了しました! いやぁ~、楽しい毎日でしたね。 え、楽しんでいるのは私だけじゃないのかって🙅? いえいえ、みんな笑ってますから! きっと👍でしょう! さて、今週のQ&Aは 「炭酸水を水代わりに飲んでも問題ないですか?」...

【Q&A】最低限摂った方がいいサプリメントは?
Q&A · 2023/10/15
横浜市南区別所、スモールジムHappyBranch代表トレーナーの恩田です。 雨の日曜日。 みなさまいかがお過ごしですか? それでは今週のQ&Aをシェアしますね! 「最低限摂った方がいいサプリメントは?」 昔と比べてサプリメントの種類が増えましたからね。 何を摂ればいいのか、迷っちゃいますよね。 サプリメントは栄養補助食品。...

【Q&A】二の腕を引き締めたい、部分痩せは出来ますか?
Q&A · 2023/10/07
横浜市南区別所、スモールジムHappyBranch代表トレーナーの恩田です。 今週のレッスン無事終了! みなさま、お疲れさまでした。 さて、今週のQ&Aは、 【二の腕を引き締めたいです。部分痩せは出来ますか?】 女性メンバーのみなさま、口を揃えてこう言います。 『この振袖を何とかしたいんですけど・・・』 「振袖=二の腕のプヨプヨ」 ※ボキャ力、高いですね!...

【Q&A】大食いフードファイターは、なぜたくさん食べられる?なぜ太らない?
Q&A · 2023/09/29
横浜市南区別所、スモールジムHappyBranch代表トレーナーの恩田です。 今週のQ&Aは、 「大食いフードファイターは、なぜたくさん食べられる?なぜ太らない?」 あれだけ食べても太らない。 そもそも、何であんなに食べれるの? これ、みんなの疑問ですよね。 「たくさん食べれること」と「太らないこと」は別の理由です。 たくさん食べられるのは「胃」...

【Q&A】老眼は予防できますか?
Q&A · 2023/09/23
横浜市南区別所、スモールジムHappyBranch代表トレーナーの恩田です。 今週のQ&Aは、 「老眼は予防できますか?」 切実な質問ですね。 私も超自分事です💦 老眼は目のピント調整や末梢神経の機能の低下によって起こります。 原因がわかっていますので、ある程度は未然に防げます。 そのためにやるべきことは? ①ルティンをサプリメントで摂る...

さらに表示する