栄養

プチセミナー振り返り「最も大切なもの タンパク質」
栄養 · 2025/07/26
こんにちは! たんぱく質は多めに摂取しておりますが。 淡泊より濃厚派⁉ 横浜上大岡・中田駅前、HappyBranchの、恩田です。 あ、食べ物、味付けの好みのことです! さて、土曜日は以前、メンバーさん向けに動画配信したプチセミナーの振り返り。 本日は7/7配信の「たんぱく質(プロテイン)」より。 たんぱく質=プロテイン。...

プチセミナー振り返り「栄養の基本」
栄養 · 2025/07/19
こんにちは! 優先すべきは、「PCFVM」! 何のこっちゃ? 横浜上大岡・中田駅前、HappyBranchの、恩田です。 何かの頭文字です。 さて、土曜日は以前配信したプチセミナーの振り返り。 本日は6/23配信の「栄養の基本」より。 まず、大前提ですが、 「人間の身体は食べた物から出来ている」 そのため、何を食べるかは身体づくりに超重要です。...

熱中症予防には食事も大事!
栄養 · 2025/07/14
こんにちは! 気分的にはとっくに梅雨明け? でも、今週は連日雨予報☔ この移り気が・・・、女心と梅雨の空? 横浜上大岡・中田駅前、HappyBranchの、恩田です。 あ、女心と秋の空でしたね! さて、梅雨が明けたら夏本番。 熱中症注意です! 先日、以下のブログを書きました。

年間200日は食しているバナナのお話!
栄養 · 2025/04/25
こんにちは! バナナの皮で滑って転ぶ・・・。 そんなバナナ⁉ 懐かしいギャグを思い出した、恩田です。 このギャグ、元祖は喜劇王のチャップリンらしいっす! さて、今日は年に200日以上は食べているバナナのお話。 バナナ、一時代前な高級品だったそうですね。 今はかなりお手頃。 良い時代を生きています! そんなバナナ!(しつこい😓)...

オリゴ糖で腸内環境良し!血糖値上げず甘味を摂る!
栄養 · 2025/04/04
こんにちは! ○○○糖! 美味しくて、身体にも良くて! つい、摂りすぎてしまう、恩田です。 「過ぎたるは及ばざるが如し」にならないように。。 さて、砂糖は身体にあまり良くない。 皆さんご存知ですよね。 甘いもの食べたいけど、砂糖は控えなきゃ・・・。 悩ましい問題です。 そんな甘党の皆様に朗報! 甘味もコレならOK!

たんぱく質って本当に大事!
栄養 · 2025/03/01
こんにちは! ここ最近のランチは、スーパーのお弁当の頻度高し。 その際に、栄養成分表示を見て「たんぱく質多め」を選んでしまう、恩田です。 もはや習慣化していますね! さて、土曜日は今週のQ&A。 なんですが、今週皆様にお伝えしているのは以下。

体調崩す前に「ビタミンB1と糖質」を摂る!
栄養 · 2025/02/21
こんにちは! 最強寒波再来! 寒さに負けずに、絶好調をキープしている、恩田です! アレを多めに摂ってます! さて、日本列島を寒波が襲っています。 週明けの3連休まで続くみたい。 強烈寒波、最強寒波、極寒、大雪など、凍えるフレーズが天気予報には並びます。 寒さに負けずに頑張らねばですね! こうも寒いと体調も崩しがちに。...

ルイボスティー、美味しいし身体にもイイ!
栄養 · 2025/02/14
こんにちは! お茶といえば、 幼少期は日本茶。 青年期は鉄観音。 少し前は麦茶。 ずっと漢字のお茶でしたが、ここ数年はカタカナのティーを飲むことが増えた、恩田です。 あ、ニホンティーじゃないですよ😁 突然ですが、お茶飲んでますかぁ?? 私は1日に結構飲んでます。 私の主たる1日の水分摂取は、水、☕、🍺...

抽選会賞品で意外と人気だったのが!
栄養 · 2025/01/12
こんにちは! 恐らく、週2~3回、5年以上食べ続けている、恩田です。 それだけ食べても美味しいから飽きないんですよね。 さて、今週はレッスン冒頭で、抽選会の当選発表を行いました。 当選した方から、残念賞の方まで。 みなさま、何となく楽しんでくれたかなと思います。 ご自身の番号を覚えていた方も結構いらっしゃり。 期待が伺えました!...

『キムチ』、ほぼ毎日食べてます!
栄養 · 2024/12/13
こんにちは! 朝食のお供、キムチ。 どうもこれがないと落ち着かない、恩田です。 朝は「納豆・卵・キムチ」がセットです! さて、本日は私が年間300日以上、口にしている「キムチ」について。 みなさん、キムチ食べてますか? もし、苦手・嫌いじゃなければ、おススメの食品です。 一説には、世界5大健康食品の一つとも言われております。...

さらに表示する