こんにちは!
3連休を満喫中。
昨日は満員の映画館で感動の余韻に浸った、恩田です。
いや~、映画って本当にいいもんですね!(by水野晴郎)
※これ分かる方、昭和です😀
さて、昨日は水曜日。
映画割引デー!
こちらを観に行ってきました。

私、この映画、全く知らなかったのですが(←世間知らず過ぎ)。
何人かのメンバーさんが、「面白い、見るべし!」と仰っていて。
せっかくなので鑑賞してきました。
公開から一か月以上経過しているのに、全席完売。
館内、席が一つも空いてませんでした。
人気の程が伺えますね。
私、歌舞伎は全く知らず。
どちらかと言えば、食わず嫌い的な感じで、全く興味の対象ではありません。
芸術系は興味が湧かないんですよね・・・。
アクション、格闘系は大好きです!
で、本作品。
そんな芸術に疎い私が、開始数分で国宝の世界に完全に引き込まれました。
3時間が本当にあっという間。
吉沢亮、横浜流星の演技が凄すぎ、圧巻!
歌舞伎の世襲、血族で生きる喜怒哀楽。
自己矛盾と自己弁護。
何をも捨て去り芸術「舞」に全てを賭けた生き様。
狂喜乱舞する女形の舞
そして最後に国宝にたどり着いた吉沢亮が言う、
「ある景色を求めている、しかしどんな景色が上手く表現できない」
人生を紆余曲折生きてきた人間の奥底に潜む情念が感じられる一言。
全編通して、深い深い映画であり、カメラの迫力が凄く、何よりも演者たちの魂を突き付けられました。
いや~、いい映画を観たな!
とても良質なエネルギーを得ました!!
まだ観ていない方、ぜひおススメです。
今日もHappyBranchに来てくれてありがとう。
歌舞伎の稽古、壮絶でしたね。
真剣勝負の舞。
今度、本当の歌舞伎を見てみたくなりました!